コミュニケーション PR

家族みんなで持ちたい!写真付き緊急連絡先カード(あんしんカード)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カオルPです。
常日頃からお気に入りの写真を持ち歩くことをオススメしています。

  • 忘れ物をしてしまった!
  • スマホのバッテリーが切れた!
  • 迎えにきて欲しいけど電話番号が分からない!

そんなちょっとした緊急時、慌ててしまったり、心がピリピリしてしまったりすることはありますよね。
そんな時に、連絡先情報が記載されている緊急連絡先カードに「お気に入りの写真」が添えてあったら、リラックスできるのではないでしょうか。慌てた気持ちを落ち着かせてくれると思うのです。

連絡先などの情報を記載したパーソナル情報カードに写真を添えたものを「あんしんアルバム」と呼んでいます(もしもアルバムと呼ばれることもあります)。
「あんしんアルバム」には「冊子タイプのミニアルバム」と「携帯しやすいカードタイプ」の二種類があります。いずれも、非常時の心の安心を助けるものとして提案しています。

今日は携帯しやすいカードタイプの方を紹介します。以下「あんしんカード」です。

※2020年4月5日公開記事。最終更新日2021年7月18日。

「あんしんカード」の役割

「あんしんカード」にはこんな役割があります。

  1. 「もしもの時」のパニック回避
  2. 身元や連絡先の確認ができる

一般には「緊急連絡先カード」「エマージェンシーカード」といった名前で知られていますが、写真もつけたのが「あんしんカード」です。日頃から携帯していただくことをオススメしています。

カードサイズなら、定期入れやお財布、ランドセルのポケットなどに入れやすく携帯しやすいです。

こんな時に・・・

  • 出先で電話をかけたいが、親の電話番号が分からない
  • 迷子札的な役割
  • 子供の学校やよく行くところに電話をかけたいが番号が分からない!
  • 事故にまきこまれてしまった!(救助者に連絡先を知らせる役目)
  • 言葉が不自由な方などの自己紹介

スマホがあれば解決することばかりですが、スマホを持たないお子さんもいます。
バッテリー切れということもあり得ます。
そんな時、紙での情報があれば絶大な安心感に繋がります。

それにスマホのロック解除は本人以外には出来ません。他人が急ぎ身元を確認したいようなケース(救急や事故など)でも、役にたちますよね。

緊急連絡先に何を書く?写真の役目は?

あんしんカード作成用のテンプレート(後述)をご用意していますが、こちらには住所を書く欄は設けていません。紛失時の危険も配慮し、必要最低限にしています。

写真を加える最大の目的は「慌てた気持ちを落ち着かせる」こと。パッと目にはいることで、一息つくことです。家族写真を使えば「身元確認」にも役立ちます。

ちょっとしたパニック防止にも役に立つと思います。
我が家では子供達のお財布忘れ、定期券忘れ対策として、通学時に持たせています。
ちなみにワンコインの他、ホイッスルやミニライトも一緒にしてあります。
お財布忘れた!定期忘れた!子供の緊急用ワンコインに添えるものとは?

子供達や本人、パートナーの方はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんに作ってあげるのもおすすめです。孫との写真を使ってあげれば、思わず顔がほころびそうですよね。

お子さんと一緒に作るススメ!

園児以下のお子さんですと、大抵の場合、親御さんや保育者がそばにいるでしょう。
「あんしんカード」はあまり必要がないかもしれません。お子さんのお出かけバッグにつけるくらいでしょうか。
ですが「あんしんカード」を親子一緒に作れば、カードの存在を覚えてくれるはず。そして「これは大事なものなんだよ」とお話したら愛情も伝わります。

お子さんは工作や写真が大好きです。自分で作ると愛着もわくでしょう。
かわいい定期入れに入れてあげたら、とても大事にしているというお声をよくいただきます。写真が入っている効果もあるのでしょうね。

二つ折で下の写真のような仕様にして作っていただくと、
外から個人情報は見えないながら、ただのカードではないということがわかります。
二つ折にすることで、裏表紙も出来ますから、そちらにメッセージを書くことも出来ますし、必要な追加情報を書き込むことも出来ます。

Lサイズ用紙にプリントできるテンプレート

こちらの緊急連絡先カードはダウンロードしてお使いいただけます。
こちらのテンプレート(下)はLサイズ写真用紙で出力ください。

緊急連絡先カード:クリックでダウンロードデータへ。

二つ折タイプにする場合には、お好きな紙で台紙をご用意ください。
110mm×86mmの台紙を用意し、片側にこの「緊急連絡先カード」を貼っていただけばOK!
二つ折にはせず、緊急連絡先カードの裏に写真を貼るという方法でももちろんOKです!

自分でプリントするのはちょっと大変だな〜という方は
キットのご用意もあるので是非ご利用ください。
あんしんアルバムキットのご提供

以下は、カードサイズに写真をプリントする際の話になります。ご参考までに!

写真をカードサイズにするには???

「あんしんカード」ではカードサイズの写真を使っていただくと楽ちんです。

カードサイズで写真をプリントしたい時の選択肢としては、

  • チェキ(FUJIFILM)やiNSPiC(キヤノン)を利用する
  • 店頭の分割プリントを利用する
  • あらかじめアプリでコラージュしてプリントする
  • ハーフサイズプリント、トレカサイズプリントを利用する

といった方法があります。
詳しくはこちらの記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

(オマケ)カードサイズと名刺サイズの話

細かい話になりますが、クレジットカードや交通系ICカードと名刺サイズは微妙に違います。名刺サイズの方が少しだけ大きいです。

  • カードサイズ:54㎜ × 86㎜
  • 名刺サイズ:55㎜ × 91㎜

名刺サイズで写真をプリントすると、今回のカードより少し大きく、また、
お財布によってはカードポケットに入らないかもしれません。
その場合は写真はカードサイズに少しカットするとちょうど良くなります。

写真をカードサイズにする場合は、
型紙として交通系ICカードやクレジットカードを使うと手っ取り早いです。ちなみにチェキプリントはカードサイズです。