雑誌・新聞・web媒体で受けた取材のほか、セミナー登壇実績(予定含む)です。
販促企画・デザイン・執筆に関わったものも掲載しています。
(西塔カオルのプロフィールはこちら)
ラジオ | 2020.12.1 NHKラジオ第一(R1) 武内陶子のごごカフェ 出演 「人生が豊かになる写真整理術」 |
講座 | 2020.11 写真整理協会「写真整理まつり」内ミニセミナー 「二十歳のお祝いアルバム」を担当。 |
web | 2020.10 働くママとパパを支えるWEBメディア「日経DUAL」で取材をうけました。 ・増え続ける子どもの写真 要点押さえ撮影&上手に管理 ・「共有」の喜び味わうアルバム 楽しく手軽に作るには |
講座 | 2020.9 藤沢市明治公民館主催子育て応援講座「愛する子、育て」内 「あんしんアルバムを作ろう」講座を担当。 |
書籍 | 2020.4 Amazonにて電子書籍「大量データ時代の写真整理」を発刊。 |
雑誌 | 2020.4 大樹生命お客様向け情報誌「大樹Life」4月号にて 写真整理特集記事を監修させていただきました。 |
web | 2019.10 FUJIFILM アルバムカフェ公式サイトインタビュー記事 「完璧を求めないで!楽しく作ればいいんです♪」(こちら)。 |
講演 | 2019.08 「渋谷サウスフェス」内セミナー 「大量の写真は目的とアプリで解決!」登壇。 |
講演 | 2019.07 フォトブック展「MEKURU」内セミナー 「今どきの新しいアルバムの形」登壇。 |
講演 | 2019.06 フォトネクスト内トークセッション 「子育てママの写真の未来を考える」登壇。 |
講演 | 2019.06 アルバムカフェ「写真の日」イベント@浅草橋 「令和時代の失敗しないアルバム選びセミナー」登壇。 |
新聞 | 2019.03 聖教新聞3月25日号(聖教新聞社) 暮らしのアンテナ「写真の整理」について特集いただきました。 |
web | 2018.10 子育て情報サイト「ともえ」(PowerWomenプロジェクト) 防災用あんしんアルバムを取り上げていただきました(こちら)。 |
web | 2018.10 webメディア「ママノート」(学研) 年長さん小1さん向けの情報サイトにて、6年間撮りためた写真の 写真の整理について取材をうけました。 こちらからお読みいただけます(前編・後編)。 |
企画 製作 | 2018.6 カメラのタカギ「おもいで整理」販促チラシ作成 企画から執筆、デザインまで担当。 |
講演 | 2018.6 千葉県柏市親子サークル マム&キッズセミナー講演 「写真の日」イベント内で、子育てママさん向けに写真整理講座を担当。 |
執筆 | 2017〜2018 写真整理アドバイザー初級研修講座改訂 講座テキスト作成協力・監修 |
雑誌 | 2017.11 「AERA with Kids」 2017冬号(朝日新聞出版) 特集記事「今日からできる写真整理術」で取材をうけました。 写真整理のコツやアルバム作りのテクニックについても紹介。 |
企画 製作 | 2017.12 バッファロー「おもいでばこ」の販促チラシ作成 企画から執筆、デザインまで担当。 |
講演 | 2017.10 整理収納フェスティバル ワークショップブースセミナー 講演 しまいこむ時代はもう終わり!アルバムの新発想「おもいでばこ」 |
講演 | 2017.08 写真整理アドバイザー向け基調講演 株式会社バッファロー本社で開催された 写真整理アドバイザー交流会における講演。 「アルバム作れない本当の理由」(youtube) |
雑誌 | 2016.09 「デジタル超整理術写真編」(エイ出版社) 劣化の心配な赤ちゃんのエコー写真のデジタル化、アルバム化について 取材を受けました。 写真整理をオープンに楽しむアルバムカフェの紹介も。 |