お知らせ PR

写真整理にもお役立ち!年表アプリの真打・家族の年齢や記念日の確認に便利な「familist」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

写真整理についてお伝えしているカオルPです。
写真の整理で大事になるのが撮影日。そして「家族の年表」です。
写真を探したり、整頓する際に「いつ?」というのが大きな軸になるからです。

「家族の年表」があると、過去の写真がいつのことか分かりやすいですし、「この時家族のみんなは何歳だったかしら?」なんてことが分かるのでとても便利なのです。
写真整理アドバイザー初級研修でも家族年表を作ることをお勧めしています。

今日の記事では家族年表アプリについて紹介します。

今日の記事の流れ
  1. 鉄板!?「Excel」などの表計算ソフトを利用する
  2. 「100年表」というスマホアプリ
  3. 家族の年齢もサッと把握したい「家族史年表+未来設計」
  4. この年、世の中では何があった?「思い出ノート」
  5. 楽しく使えるデザインに、機能も充実!「familist」
  6. まとめ:簡単比較表

鉄板!?「Excel」などの表計算ソフトを利用する

Excelなどの表計算ソフトがあれば簡単に作れます。
数式をちょっと入れれば自動計算で年齢も出てきますね。
こんな感じです。

ですが、Excelなどをスマホで確認するのはちょっと面倒なのが難点。
みづらいですし、Excelを開いた後、さらに目的のファイルを開かなくてはならず、表をうまく設定しないと一覧性もイマイチです。

「100年表」というスマホアプリ

スマホでサクッと確認できたら良いのに!ということで色々探しました。
そこで最初に見つけてずっとスマホに入っているのが「100年表」。

スクリーンショットはApple storeより

年表タブでは、自分のタイムラインを基本として家族の出来事も反映できます。
表示は縦。カテゴリを設定することで、そのカテゴリを左右どちらに表示させるかを決めることができます。
自分がその年に何歳だったかというのは自動で分かるのですが、家族の年齢を表示させたい場合には
イベントタブで入力する必要があるのが残念です。ただし、今年何歳かというのは誕生日タブで確認ができます。
面白いのは設定(⚙)の中にあるツール
入学・卒業年度の計算」は履歴書を書く時には役に立ちそうですし、「この年は何年生だった?」というのが分かります。「年齢早見表」を見れば西暦ー和暦ー干支が一覧できるので、和暦ー西暦換算にも役立ちます。
こちらは無料だと開始年から20年分しか扱えないので有料版を購入しました!有料版ですと100年後まで対応します。

シンプルで見やすいのが利点ですしょうか。ただこちらiPhoneアプリのみの提供です。

家族の年齢もサッと把握したい「家族史年表+未来設計」

こちらは家族の誕生日を設定をすれば、横スクロールで家族の年齢がパッと分かります。
もちろん家族それぞれのトピックスも入れられます。また家族全体の行事などは「共通」の欄に入れることが出来ますから「この時皆であそこに旅行に行ったんだ〜」なんてのが分かりやすく確認できます。画面にスッキリと見やすく表示されるのがとても良いです。
買い切りの有料版では広告表示がなくなるようです。安価なので応援課金しても良いかな。

スクリーショットはApple Storeより

ただこちらもiPhoneアプリのみの提供なので、Androidユーザーはがっかりしてしまいますね。

この年、世の中では何があった?「思い出ノート」

あと写真整理をしていると人生を振り返ることになります。その年、世の中はどんな年だったろう?
なんてのも気になります。
その年の出来事がアルバムやフォトブックにコメントで入っていても面白いですよね。
世の中のトピックに自分の年齢を照らし合わせることができるアプリを探しました。
つまり、歴史年表に自分のトピックを入力できるようなイメージです。
それが「思い出ノート」。なかなか面白いアプリなのですが、どうもiPhone版は提供が終了しているようです。

カオルPのiPhoneには残っている「思い出ノート」

Android版はまだダウンロードできそうですよ(こちら)。
ですが、最近の年まで対応していないですしアップデートも期待できそうにないのが残念です。

そんなわけで、オールインワンな感じのアプリがなかったり、良いなと思ってもいつの間にか提供終了になってたりするのが年表系のアプリ。ここで紹介していませんが、いつの間にかなくなっていてショックだったアプリもありました。

ですが、真打!見つけましたよ。

楽しく使えるデザインに、機能も充実!「familist」

2022年に登場したアプリのようで、最近見つけました。
アプリのデザインが非常に分かりやすく、カオルP的には求めている機能がそろっています。

こちらなら、家族分の年表も一覧できる上、その年の世の中のトピックスも一緒に確認できます。
そして自分の年表をpdf書き出しできるのが気が利いてる!万一アプリが使えなくなってもpdf保存できます。

https://familist.site/より

このアプリは誕生日を設定すると自動でライフイベント(七五三や学校卒業など)も入れてくれます。
また故人の場合、命日を設定できるので、法要のタイミングも分かるようになっています。これは上記のアプリでは出来なかった!
その他、ペットや所有物、健康の記録まで出来るという!
家族のアイコンに写真も設定できるようですし、使っていてなかなか楽しいアプリです。

そして!しかも!

こちら、AndroidでもiPhoneでも利用可能なのが嬉しい!

買い切りではなくサブスクのプレミアムプランもあります。プレミアムプランは家族との共有が出来、共有している家族全員がプレミアムプランを利用できるようです(4名まで)。無料でも十二分に活用できるアプリなので、写真整理協会でも紹介したいアプリです。末永く使えることを切に望む・・・!

とにかく試しに使ってみること、オススメします(公式サイトこちら)。

まとめ:簡単比較表

上記のアプリ、ざっくり一覧にまとめてみました

100年表家族史年表思い出ノートfamilist
対応OSiOS
Apple store
iOS
Apple Store
Andoroid
GooglePlay
iOS/Andoroid
公式サイト
家族の年齢表示
工夫すればOK
×
自分のみ

和暦/西暦表示
PDF書き出し×××
個人の出来事
家族の出来事
カテゴリ設定で

共通設定で

MyNoteに

デフォルトに有
世の中の出来事
××
+αの機能年齢早見表などライフイベント、法要の自動作成など色々有
無料利用
今後のアップデートへの期待×

※「思い出ノート」はiPhone版で機能を確認しています。2013年までしか情報が入っていませんでした。
※今後のアップデートへの期待はアップデート履歴から判断しています。

家族旅行の記録や、自分の仕事の歴史(資格習得など)、「100年表」に書いてあったり、「家族史年表」に書いてあったり分散しているのですが、「Familist」に集約してみようかな!
そう思えるのが「Familist」です。

アメブロで操作感も紹介しています。
アルバム作りや子育ての記録にもお役立ち!注目の年表アプリ「familist」