
はーい!シワ姫よ!
8のつく日は「笑いジワ」の日の姫ブログ。
今日は小さなサイズの写真プリント「ハーフサイズプリント」のお話ヨ!
写真といえば今は「Lサイズ」と呼ばれるサイズが一般的だけど、
ショット数(撮影枚数)が昔に比べて増えている分、
「たくさんプリントしたい!」「アルバムにたくさん入れたい!」
ということはあって当然ヨね。
でもその反面、生前整理や終活の影響もあってか、
「たくさん物はいらない」「かさばっても困る」という気持ちもついてくるのが今の特徴ね!
そこで「分割プリント!」なんてものもあるんだけれど、
分割プリントって、ちょっと面倒だし、割高というデメリットも。
そんな今、
Lサイズの半分サイズの写真プリント「ハーフサイズプリント」というのがあるコト、
知っているかしら?
今日はその「ハーフサイズプリント」を紹介するワ!
Lサイズの半分サイズは実はトレカサイズ!
「ポケモンカードゲーム」や「デュエルマスターズ」といった大人気のカードゲーム。
そこで使うカードは、トレーディングカードとも呼ばれていて通称「トレカ」。
この「トレカ」のサイズは厳密にはいくつかあるのだけど、
比較的多いのが 63mm×88mm。
そして、写真のL版は 89×127mm。
あら?
ちょうどLサイズを半分にするとトレカのサイズになるじゃない!!!
トレカには専用のファイリンググッズがいろいろある!
トレカはゲームで使うのはもちろんなんだけど、コレクションとして楽しむ人も多いワ。
デッキの組み替え用として保管することもあるから、
ゲームに参戦しないカードのために、専用のファイルやデッキケースというものが
多く出回っているの。100均でも取り扱いがあるワよ。

逆にいうと写真がトレカサイズなら、そういったトレカ用のファイルを利用できる!
とも言えるワね。

省スペースだからたくさん楽しめるハーフサイズプリント
そこに着眼したと思われるのが「ハーフサイズプリント」よ!
名前の通りL版の半分のサイズで写真をプリントしてくれるの。
便利そうだと思わない?何せかわいいワ。
Lサイズのポケットに二枚入れてもいいのだから、従来のアルバムもそのまま使えないことはないワね。

縦の写真はハーフサイズプリントにすれば、縦横の向きが混在するのも解消できちゃう?!
ただ、このハーフサイズプリント。
サービスとして提供しているのは
東京原宿にあるFUJIFILM直営店の「ワンダーフォトショップ」のみ(お店のHPはこちら)!!!

どうやらまだまだ試運転中のようなんだけど、
聞くところによると好評らしいワ!!
手帳にしのばせるにも良いサイズだし、
姫はもう少し手軽に手に入れられるといいなあと思っているのヨ。
だいたいL版にするには大きすぎるよ!?って写真だってあるのよね。
アルバムに沢山の枚数を入れたいという要望は結構あるものだし。
写真サイズのバリエーションとして「ハーフサイズ」は便利に使えると思わない?
100均で買えちゃうトレカサイズのキーホルダーも使えちゃうワね!

ちなみにワンダーフォトショップではオリジナルのハーフサイズプリント用アルバムも扱っていたワ。布貼りで素敵なアルバムだったワよ。


ハーフサイズプリントはチェキより少し大きいので、
このアルバムにはチェキも入れることができるワね!
要望が多ければ、
ネットで注文できる日が来る・・・かもしれないワね〜。要望が多ければ。