写真とカメラ PR

10年20年たまった写真も整理できる!「二十歳のお祝いアルバム」のススメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※2019年9月27日公開記事。最終更新日2021年5月27日。

こんにちは。カオルPです。今日はアルバムの話です。

皆さんはアルバムを作っていますか?
アルバムって素敵なものだなと分かっていても、時間も手間もコストもかかるもの。
子供の写真を整理せずに過ごしてしまって気にされている方って結構多いのです。

今日はそんな優しい方にオススメの「二十歳のお祝いアルバム」を紹介します。

子供の成長記録は親からのラブレター

もし今から、たまってしまったお子さんの成長記録をまとめるならば、
お子さんが一人暮らしや、結婚で、独り立ちする際に、アルバムをプレゼントする。
そんなことをゴールに見据えてみてはいかがでしょうか?

そのアルバムは、お子さんが今後の人生を送る時に間違いなく役に立つ「道標」や、「自信」になるはずです。

自分が愛されてきたこと、頑張ってきたことを写真で確かめることで自己肯定感が向上することもわかってきました。
参考記事:「ほめ写http://homesha.fujifilm.com

アルバムを作れていなくて心の負担になっている方、「二十歳のお祝いアルバム」を作ることで
お子さんのお祝いをするとともに、ご自身の気持ちもすっきりさせましょう。

「二十歳のお祝いアルバム」の作り方

用意するもの。

  1. 写真(L版)
  2. 見開き12ポケットのアルバム1〜2冊(1冊あたり240枚収納)
  3. 見出しカード

二十歳の記念にそれまでの写真をまとめる方法として「フォトブック」という選択肢もありますが、ポケットアルバムなら、ちょこちょこと作業ができるし、写真を入れたところから、すぐに見返せます。
ちょっと1枚持ち出したいとか複製したいとかいう場合にも便利です。
そんな理由から「ポケットアルバムでの作成」をオススメしています。

二十歳までの写真を二冊のアルバムに!

整理収納アドバイザーのEmiさんが見開きで1月分を収納していくアルバムを提案されています。
こちらはシンプルでわかりやすいため、取り組みやすいとっても素敵な方法です。

こちらに着想を得つつ、さらに最終的に子供に贈るという目線で設計したのが「二十歳のお祝いアルバム」です。

写真をためこんでしまった方でもできるように、
また、お子さんがプレゼントされても負担のならないボリュームになるように、と
20年分をアルバム2冊に納めます。
1見開きで1年が目安ですが、子供が小さい時は写真が多いので、園時代などは2〜3見開きで1年といった感じになります。

ページ割については、細かく基本設計をしています!設計図(台割)を参考にされたい方は、
写真整理マガジンVOL.4「二十歳のお祝いアルバム」を是非ご覧ください。

見出し用の年齢(学年)カードをダウンロードしよう!

インデックスとして便利なポケットアルバム用のカード。
「マンスリーカード」という名前が一般的になってきたようですが、
「二十歳のお祝いアルバム」では年齢を見出しにするので「イヤリーカード」とでも言うのが良いのかもしれませんが「年齢(学年)カード」と表記していきますね。

年齢が変わる部分に仕切りとして「年齢カード」を入れていきます。
見開きの左上にくるようにすると、とても分かりやすいです。
この「年齢カード」や「学年カード」、市販では見つからないので、カオルPの方で作成しました。
当サイトから無料でダウンロードしていただけます。

おなかのなか、0さい〜3さい(各年齢(学年)ごとに1枚ずつ。以下同。)、
年中〜年長、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、大学時代、社会人、Special、Favorite、合計24枚!
年少から高3までは学年の下に年齢が入っています。
浪人とか、スキップのある方向けには年齢だけのかードもご用意しました。

jpegデータが無料でダウンロードできます。L版の用紙にプリントしてお使いください。

完成品で手元に届けて欲しいという方のために、プリントのご購入が出来るようにもいたしました。
必要なカードだけプリント注文できます。便利にお使いいただければ何よりです(30daysalbumのシステムを利用した上で、最も安い価格に設定しています。ちなみにシステムを利用するために年会費を払っていたりします。赤字なので、写真整理マガジンVOL.4「二十歳のお祝いアルバム」をご購入いただけますと喜びます。)。

データのダウンロードまたはプリントのご購入はこちらから↓

二十歳のお祝いアルバム用見出しカード無料ダウンロード・完成品ご購入

★こちらのデータを使っての販売などはご遠慮くださいね。

手作り感を出したい人はこんなアレンジはいかが?

写真の選び方や、詳しい手順について

写真の選び方や、オススメのアルバムの他、台割りなど作り方の詳しい手順については、ブログでお伝えするのが難しいこともあり、
写真整理マガジンVol.4にわかりやすくまとめさせていただきました。

こちらはありがたいことに「写真整理協会」の認定をいただきました。
写真整理の方法として認めていただけたのです。これなら作る方も安心して取り組めるかなと思うので、大変嬉しいことでした。お役にたてば幸いです!

オススメのアルバムや、具体的な作り方について、詳細は「写真整理マガジンVol.4」で丁寧に解説しています。アルバム作りに役立つアイデアも載せました。

アメブロでの「二十歳のお祝いアルバム」に関する記事はこちらから。


データ整理については、Amazonの写真整理本もあります。

整理しきれていないプリントを
アルバムに残したい方はヒント満載の「写真整理マガジン」がおすすめです。